山佐産業 株式会社

  • HOME
  • 建材事業室

建材事業部

建材事業部 藤原所長建材

Message

2014年12月1日付にて建材事業部所長となりました。
Change Leader こと藤原耕二です。
どうぞよろしくお願い致します。
(2021年9月現在建材事業室長)


念願は人格を決定す 継続は力なり

私の人生訓の第一にこの言葉があります。
アメリカの大統領カルビン・クーリッジも「継続こそ才能に勝る」と言っています。 私の人生の支えとなっているのは、社会にでて揉まれ得た経験と壁に突き当たるたびに胸に刻んだ先人の言葉です。 そして家族をはじめ、私に関わって下さる沢山の「人」が私を成長させてくれるのだと信じています。

  ー住岡夜晃著(讃嘆の詩)より抜粋ー

  青年よ強くなれ
  牛のごとく、象のごとく、強くなれ
  真に強いとは、一道を生きぬくことである
  性格の弱さを悲しむなかれ
  性格の強さを必ずしも誇るに足らず
  「念願は 人格を決定す 継続は力なり」
  真の強さは正しい念願を貫くにある
  怒って腕力をふるうがごときは弱者の至れるものである
  悪友の誘惑により堕落するがごときは弱者の標本である
  青年よ強くなれ 大きくなれ


美点凝視(びてんぎょうし)

人の欠点は目につきやすいものです。
特に自分の視野が狭くなっていると、つい少々のことでも不満に思うものです。
長所を見つけにくい人もいるかもしれません。しかし見つけようと努力することで、観察することも習慣づくし、結果、相手の長所を見つけたことにより自分も嬉しくなり、自然に明るく心が晴れやかになります。 「美点凝視」は、目の前にいる人の価値を理解し、自分を成長させる為のはじめの一歩だと考えています。


おかげ様の時代

私たちの役割りは良質な木造住宅づくりを担う工務店様を応援すること。
良いサービスとスピーディーな資材販売に加えて、ワンストップでプレカット加工、納材、施工までを実現できたらすばらしい。
今、省エネ基準の改正や省エネ型住宅の普及に伴ってより高度な家づくりが求められる中、 工務店様の現場力に貢献するための情報提供も定期的に行っています。

今後、超高齢化社会に向って人口減少や世帯減少が予測される中、市場の縮小で同業社間での競争も激化し、リフォーム市場などでは異業種からの参入が進んでいます。
しかし、実際にリフォームを検討する側となった時、やはり地元密着の地域に根差した業者への安心感が大きいと感じます。

それは建築業界に限らず、どのような分野においても重要なのは「人」だと考えるからです。
知識やスキルは人格の上にあってこそ輝きます。
普遍的なことは、変化を敏感に感じ取り、的確に対応できる「人」を育てることです。

いかに人と関わり育てていくか、人間力が試されます。
「良い人」を育てることは、「良い人」を集めることになります。 「良い人」の集まりは「良い会社」になり、良い会社には多くの人が集まるので、 心配しなくても成長を続けられると考えています。 何より、育てようとする自分が一番育まれていると感じます。
だからこそ「おかげ おかげの精神」で「人を応援する」時代だと考えています。



建材事業室活動報告

2017年

2017年09月 戦力増強

おかげ様で建材事業部も総勢14名になりました。
新体制のもとで、常に真剣かつ和気あいあいと職務に励んでいきます。

営業チーム



≪配送チーム≫

元気があればなんでもできる!
協力会社さんの応援も頂いて、元気な掛け声とともにお届けいたします。
配送チーム



≪営業事務≫

お顔出しはごめんなさい! 2輪の花咲く事務所へもぜひお立ち寄り下さいね。

2015年

2015年は「Material News」と「地域型住宅グリーン化事業」にチャレンジしました。


Vol.9 2015年10月19日 マテリアルニュース


Vol.8 2015年9月16日 マテリアルニュース


Vol.7 2015年 8月18日 マテリアルニュース


Vol.6 2015年 7月27日 マテリアルニュース


Vol.5 2015年 6月16日 マテリアルニュース 別紙1m別紙


Vol.4 2015年 5月25日 マテリアルニュース


Vol.3 2015年 4月16日 マテリアルニュース


Vol.2 2015年 4月 4日 マテリアルニュース


Vol.1 2015年 3月23日 マテリアルニュース

2014年

2014年12月

心機一転!事務所内を一新しました。
㈱岡山住建創立以来、建材事業部を支えてきた備品達も役目を終え、交代の時と心得えました。
業務中から徐々に片付けはじめ、業務後には一斉にOAプロアの床を外して配線を入替えます。

事務所


藤原所長も自ら雑巾を手にとり、骨董品としての価値が出そうな(?)備品の労を労います。

事務所


手作り感にあふれていた事務所は、全て白とブルーを基調にスッキリした事務所に生まれ変わりました。 隅っこに追いやられていた観葉植物も定位置にもどり、のびのびと葉を広げています。

事務所


2014年11月 曲線を取り入れたガレージ

お取引先の工務店様が施工されたアール(曲線)のついたガレージです。
当部で材料をご購入頂き、プレカット事業部で加工を担当させて頂きました。施主様、工務店様ありがとうございました!
車庫

                       正面からみると片流れの車庫ですが。。

写真左の土台・壁 緩やかにカーブ。 写真中 二階の柱・壁も大きな弧を描いています。

車庫


曲線での収まりを実現する為、プレカット事業部の担当者には汗をかいてもらいましたが、この緩やかに弧を描いた壁の窓からは、室内の隅々に太陽の光と風を取り込み、終日、明るく爽やかな室内環境をもたらします。
遊び心あふれるおしゃれなガレージはまもなく完成です。

2014年10月 越智産業㈱主催の講習会

先日、越智産業㈱岡山営業所主催の講習会『「JBN省令準耐火構造」および「木造住宅の防耐火・JBN仕様」201409岡山』を受講しました。


一般社団法人JBNとは、Japan Builders Network(ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク)の略で地域工務店の全国組織です。国土交通省の支援のもと、「工務店サポートセンター」として2008年に設立されました。


講習は、まず最初に住宅金融支援機構の講師の方より省令準耐火仕様(住宅金融支援機構)について詳細説明を受けました。
次にJBNの講師の方よりJBN省令準耐火構造について、木造住宅建築に国が定めた省令準耐火構造にすることのメリットと、木造ならではの木の香かおる美しい化粧梁や柱の表しも可能なJBN基準仕様について学びました。

木造住宅を準耐火構造仕様で建築することにより
火災に強い→ 経済損失の縮小→ 個人や地域の安心安全→ 国の安心安全→ 保険料の軽減

というループが生まれます。

森


そして、森林資源の循環サイクルに合わせた循環型社会の貢献に向け、木を生かした防耐火性能の高い家づくりもできると解り、全ては大きな環で繋がっていると気付いて、6時間に及ぶ講習を興味深く終えることができました。

新築・改修工事の際の選択肢として、「JBN省令準耐火構造」も記憶しておきたいですね。

2014年9月 名刺をリニューアルしました。

「出逢った人に当社と自分を知ってもらう!」をキーワードに、表面に当社の基本理念と裏面に自分の大切にしている言葉・座右の銘を入れた名刺ができました。 リニューアル名刺の第一号は営業担当の金山さんです。


「先月、ジャパン建材フェアをレポートしました金山大成(かなやまひろなり)です!
2014年5月に入社しました。大切にしている言葉は、お逢いした方に直接お伝えしていきます。
これから出逢って下さるみなさん、どうぞ宜しくお願い致します!!」

名刺

2014年8月 ジャパン建材フェア

営業担当の金山です。宜しくお願いします。
8月22・23日に開催された「ジャパン建材フェア」に参加する為、藤原所長代理に同行して、東京ビッグサイトを訪れました。

ジャパン建材

初めて目にする巨大会場の中、趣向をこらした各メーカーの演出に胸の鼓動が高鳴ります。
人の多さに少々圧倒されながらも、メーカーをたずねては説明を受け、フェアならではの情報をGETしました。
ジャパン建材

ひととおり廻って対岸のお台場を眺めながら、イベントの規模の大きさを胸に焼き付けました。 ご案内頂いたジャパン建材岡山支店の駒井所長や担当の大橋さんに感謝の気持ちを伝え、膨らむ夢を語りました。

ジャパン建材



2014年8月6日  お取引先現場訪問

本日は安井所長の担当先である工務店様2社の現場にお供しました。場所はいずれもJR早島駅から妹尾駅の間にある岡山市南区箕島~内尾あたり。
まずは17区画を販売する分譲地です。
もうすでに何棟か建築されていますが、小高い丘の上は眺望よろしく、一段上がることで道路脇の喧騒から離れることが出来ます。耳を澄ませば、西側のさらに一段高い竹林から涼やかな風音とグリーンノートの香りで癒されます。
西村建設

つぎは個人のお宅なんですが、なんと!グループホームとみまごうほどの大邸宅です。
あ、ありましたっ!!太陽光発電システム!  施主様、工務店様、ありがとうございます。
玄関から続く土間の壁はミッキーマウスのサイディング、どこまでもフラットな床に広々階段・・三世代で住まわれるこの邸宅には、お身体の不自由なお母様をはじめご家族皆さまへの愛が溢れんばかりに施されています。

立建

2014年7月 大改造!!劇的ビフォーアフターのアフター!?

営業担当 島ちゃんからのご報告です。
あの全国放送「大改造!劇的ビフォーアフター」で弊社の社名もエンドロールで流して頂きましたお取引先工務店の社長が語られますよ~!
建築家さんと実例を紹介しながらリフォームの考え方や、番組で紹介されたり、されなかった裏話まで語ってくれるそうです。 リフォームご検討中の方、興味のある方は↓をクリックしてみて下さいね!
                        詳細はこちら→ ビフォーアフター

newnewnew ある日の午後

無事お仕事を終え、駐車場へ向かおうと玄関を出ると、そこには工事部の光田主任と藤田さんが談話中。。 近づいてみると光田主任の手に何やらあるものは・・アタッシュケース!? 見本品と一緒に書類も入れて、取り出し易くどこでも書込めるようちょっと一工夫。。 ガムテで補強すると「なんということでしょう。オシャレなケースに変身しているではありませんか!」(笑)
・・与えられた仕事にも工夫を凝らして楽しむ姿勢、大切にしています!
     アタッシュケース

2014年6月 グループホーム完成!

営業担当 原田からのご報告です。
7月1日、倉敷市児島にグループホームがオープンされます。お近くの方は見覚えのある建物かも知れませんね。建築にあたり資材を納めさせて頂きました。誠にありがとうございました!

建材事業部 原田


2012年

弊社のお取引先である株式会社立建さまの社屋にPanasonic製太陽光発電システムが設置されました。
これからの住まいに不可欠な『エネルギーを無駄なく活かす暮らし』をまず工務店さまが自ら率先励行されることで、多くの気づきを得られ、お客様へより訴求力の高いご提案やホスピタリティの提供に繋がることと思います。

立建
南区の田園地帯で浦安から玉野へ向かう千両街道(広域農道)沿いに建つ㈱立建さまの本社屋。
この日はあいにくの曇り空でしたが、屋根一面の太陽光パネルは、晴れの日の街道に輝きを放つことでしょう。



近年頻繁に行われる建築基準法等様々な法改正に誠実に応えしていく為、工務店様との情報共有は欠かせません。

講習風景

作業風景



2010年

☆★ 住宅版エコポイント詳細HP ★☆ 
住宅版エコポイントの申請受付が8日より開始されました。
9日の夕刻5時より、ジャパン建材(株) 様を講師にお迎えして勉強会を開催しました。タイムリーな勉強会であった為、
多数の工務店様がご参加下さいました。
岡山県南部の3月には珍しく、みぞれ雨の降る冷たい一日に一仕事終えられて、さぞやお疲れのことでしたでしょう。
わざわざ悪路をお運び頂きまして、真にありがとうございました。

研修風景

建材事業室概要

事業開始 1972年1月
事業内容 県内外の工務店様に材木・新建材・設備機器ほか、一般建築用材の販売
事業所 〒700-0942
岡山市南区豊成3丁目15-25 MAP
TEL086-263-5270
FAX086-263-3836
E-mail kenzai@kaerunet.co.jp
取扱商品 内材、外材、銘木、新建材、集成材、住宅設備
主要取引先 (株)岡山木材相互市場
(株)岡山木材市場 越智産業(株)
ジャパン建材(株) ナイス(株)   (50音順)
取扱メーカー
  • お問い合わせ